PR

石油ストーブとファンヒーターの正しい収納方法:残った灯油はどうすればいい?

日常生活

冬の寒い月に重宝した石油ストーブ、すでに収納しましたか?

面倒だと感じたり、どのようにして良いか分からないために、放置してしまっている方も少なくないでしょう。

石油ストーブを使用する上で灯油は欠かせませんが、これには火災のリスクが伴いますし、ストーブの故障原因にもなり得ます。そのため、適切な処理を施し、安全に保管することが大切です。

この記事では、石油ストーブやファンヒーターのしまい方、特に手順や残った灯油の適切な処理方法について解説します。

 

スポンサーリンク

石油ストーブとファンヒーターの収納準備

灯油を抜き取る

タンクの灯油を完全に抜き取る

石油ストーブやファンヒーターを長期間保管する前には、灯油タンクを完全に空にする必要があります。

灯油をそのままにしておくと、時間の経過と共に質が劣化し、装置の故障を招く原因となり得ます。加えて、保管環境によっては、温度が上がることで灯油が溢れ出し、火災の危険性も高まります。

灯油タンクの中身を空にするには、最初にタンク内の灯油を元のポリタンクへ戻しましょう。

この作業を行う際に、もし灯油を移すのが難しい場合は、ろうと(漏斗)を使うか、または手動のプラスチック製灯油ポンプを使用すると、漏れることなく簡単に移すことができます。ろうとには、切ったペットボトルを代用できます。

ストーブ本体内部の灯油も抜き取る

ストーブ内にはごく少量ですが、灯油が残ることがあります。

タンクから灯油が流れ落ちる部分(油受け皿)に残った灯油は、プラスチック製の手動ポンプを使って適切な容器に移し替えます。ポンプの先端を水平にカットすると、より抜きやすくなります。

ポンプで完全に抜き取れなかった場合、スポイトを使うと効果的に残りを取り除けます。取り除いた灯油は、元のポリタンクに戻しましょう。

灯油がまだ残っていると心配な場合は、「空だき」をして、内部の灯油を完全に消費すると良いでしょう。

自分は手間を避けるため、ストーブを点火して油受け皿の灯油がなくなり消えるまで待ち、その後で受け皿を確認しています。通常は問題ありませんが、気になる場合はペーパータオルで拭き取ることもしています。

汚れを拭き取る

油フィルターの清掃

石油ストーブの灯油タンクから供給される灯油をキャッチする部位に設置されている油フィルターは、ゴミが溜まりやすい場所です。ここを定期的に清掃することが推奨されます。

目に見えるゴミは除去し、その後、新鮮な灯油を使って丁寧に洗浄します。水ではなく、絶対に灯油を使用してください。(水が混入した灯油を使用すると、ストーブが故障する原因になり得ます。)

洗浄後は、布またはペーパータオルで灯油を拭き取り、十分に乾かすために日陰で乾燥させます。

燃焼・温風の空気取り入れ口フィルターの清掃

ファンヒーターにおいては、本体の背面に空気を取り入れるフィルターがあります。これは、燃焼時に温風を前方に送るために後方から空気を吸い込む箇所です。

この部分はほこりが溜まりやすいため、掃除機で吸い取り清潔にし、その後柔らかい布で拭き取ります。

本体の清掃

ストーブの外観は、柔らかい布を使って乾拭きを行います。頑固な汚れがある場合は、水で希釈した中性洗剤を含ませた布で拭き取ると良いでしょう。

前面の温風吹き出し口を含む、本体全体の汚れやほこりを丁寧に拭き取ります。

電源コードの手入れ

電源コードは柔らかい布で拭き、断線や折れ曲がりを避けるためにゴムバンドや紐できちんと束ねておきます。

また、電源プラグにもほこりが溜まりがちなので、この部分も念入りに掃除してください。

 

保管場所の注意点

ファンヒーターやストーブを保管する際は、絶対に湿気のない、平坦な場所を選びましょう。

傾斜がある場所や、横に倒して置くことは避けてください。完全に抜け切らなかった灯油が漏れ出す可能性があり、それが原因で火災が発生する危険性があります。

予期せぬ事態を防ぐためにも、ストーブの保管には十分注意を払ってください。

 

使いきれず残った灯油の適切な処理方法

シーズンを通して使用しきれなかった灯油は、適切に処分する必要があります。来シーズンに持ち越すと、灯油が変質または劣化する可能性が高くなります。

変質した灯油を使用すると、点火不良を引き起こす原因となり、最悪の場合はストーブの故障や安全上のリスクを招くことになります。

余った灯油については、購入した店舗に処理方法を相談することから始めましょう。また、一部のガソリンスタンドでは灯油の引き取りを行っている場合がありますので、利用しているスタンドに問い合わせてみるのも一つの方法です。

私が経験した際は、いつも利用しているガソリンスタンドに相談したところ、系列の大型店舗で引き取ってもらえるという回答を得ました。引き取り可能な場所を教えてもらえたので、非常に助かりました。

 

まとめ

寒い時期に活躍してくれた石油ストーブやファンヒーターの正しい保管方法は、安全性と機器の寿命を守る上で非常に重要です。

使用済みの灯油は劣化のリスクがあるため、シーズン終了時にはタンクを空にし、余った灯油は適切に処分することが推奨されます。

また、ストーブ本体の清掃と保管場所の選定にも注意を払い、湿気のない安全な場所に保管することが必須です。

火災の危険を避け、次のシーズンもストーブを安心して使用するためには、これらのステップを丁寧に実行しましょう。

冬の寒さを乗り切るための頼りになる石油ファンヒーターを、長く安全に使い続けるために、適切なメンテナンスと保管が鍵となります。

タイトルとURLをコピーしました